浅口市寄島町でマルフクの看板を見つけたよ!


先日、浅口市寄島町で安倉八幡神社にお参りした際にマルフクの看板を見つけました。

神社の参道の途中に小さなお社が有り、そこにお参りして振り返ったらあります。
良いのか、その貼り方!

目立ってナンボなので、宗教的な倫理観は別問題だったのでしょうか。

倉庫の屋根の近くにあるので、比較的赤いの色がよく残っています。
マルフクの看板は日当たりを調べる良い基準になりますね。

ところでこの看板の近くには瓦の葺き替えについての看板もあります。

これは倉敷市玉島で現在も営業している瓦の会社のものです。
浅口界隈でたまに見かけます。

この辺りで手広く商売をなさっているのでしょうね。

そして更に反対側にはこのような看板も。

こちらは福山市で夜の飲食店を営業している会社のものです。
浅口にまでこうして求人の看板を出しているのですね。

県西部とはいえ、浅口からの距離はそこそこあるように思いますが…、応募状況がちょっと気になりました。




こちらもお勧め  浅口市鴨方町のマルフクの看板を復元してみたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.