随分と久し振りに倉敷市児島小川にある珈琲蔵に行ってきました。
その名の通り蔵に手を加えて喫茶店にしているお店です。
駐車場は4台くらい。
この日は僕だけでした。
店内はこんな感じで、この日はBGMにジャズが流れてていい雰囲気です。
文庫本を中心に色々な本が読めるので、一人でフラッと来て気になった本をパラパラというのも良いでしょう。
メニューが見当たらなくて尋ねたら「今は無いんです」とのこと。
以前に来たのがもうずいぶんと前の事なので記憶が曖昧ですが、以前はあったような。
新型コロナウィルスの影響が飲食店業界を圧迫している時期なので、一時的な業務縮小なのかもしれません。
この日のメニューはコーヒーとケーキ。
ケーキは午後かららしく、コーヒーだけを頂きました。
本棚から月世界旅行を借りました。
映画化もされたジュール・ヴェルヌの名作です。
映画は15分程度に凝縮されていますが、原作はお金のやり取りや人同士の軋轢なども緻密に描かれています。
学生時代に読んだ本なので、とても懐かしかったです。
月世界への旅行(Le Voyage dans la Lune)は1902年の映画で、既に著作権が切れている為、YouTubeなどでも見る事が出来ます。
興味がある方は↑のクリックをどうぞ。
建物は綺麗にリノベーションされていて、蔵という印象は余りありません。
しかし上を見ると「おぉー、蔵だ」と感嘆します。
喫茶店も増えてきましたが、ランチなどの飲食がメインのお店が多くなったように思います。
コーヒーと静かな時間でのんびり過ごせる場所は貴重ですね。
次はケーキが食べられる午後の時間帯に行ってみましょう。