【24例目】新型コロナ 倉敷の30代男性感染 市内で初めて


新型コロナ 倉敷の30代男性感染 市内で初めて(https://www.sanyonews.jp/article/1010615https://www.sanyonews.jp/article/1010615

2020年5月8日、倉敷市に住む30代の男性が新型コロナウィルスに感染していることが明らかになりました。
岡山県では再陽性を含めて24例目、倉敷市では初の感染例です。

ザッとした概要は下記の通りです。

・倉敷市の30代の会社員
・トーカロ水島営業所が自社の従業員であると公表

・4月22日からのどの痛みや味覚障害、38度台の発熱
・4月27日、医療機関を受診も肺炎は確認されず
・その後も味覚障害は続いたが、他の症状は緩和される
・5月4日~38度台の発熱
・医療機関を変えて受診~帰国者・接触者外来を受診
・5月8日、PCR検査で陽性
・4月9~11日は高知県へ出張に行っていた
・4月21日まで出勤していた
・4月22日以降は主に自宅で過ごし、外出時はマスクをしていた
・同居の家族はいない
・出張に同行した同僚、現地で合流した社員、隣の席の社員は陰性

感染経路は不明ですが、タイミング的には岡山県内での感染も、高知出張中の感染もどちらの可能性もありそうです。
尚、この件について倉敷市の日本被服の従業員ではないかという噂が流れていました。
しかし同社は否定しており、かつトーカロが倉敷市の事業所の従業員であることを公表しています。

倉敷市も広いので、どこ?とか、市街地?児島?玉島?水島?…といった詮索があると思います。
不安なのは仕方ありませんが、それが判ることで差別的な行動に出てしまう方が居るのも残念ながら事実です。
もしそれを知ることが出来たとしても、広めるような事は決してしないようにしましょう。

ところで倉敷市内で感染が確認されるのは初めてですが、倉敷市民としては初めてではありません。

高知県で発症した為に岡山県のカウントに含まれていない男性がおられます。(詳細は過去記事参照
いつの間にか話題として取り上げられることはなくなりましたが、この男性は発症のタイミングから岡山県内での感染の可能性が高いものとして考えられています。

KSBによる倉敷市長の動画はこちら。




こちらもお勧め  【小並感】玉野市議選の気になる候補

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.