フォトレタッチのソフトであるPhotoScapeを使ってみました。
一応目的としては、写真の管理です。
沢山の写真を確認する場合に、Windowsのフォルダよりも便利に管理できるソフトが欲しい。
このソフトもそうした機能をきちんと備えています。
コラムを作る際には沢山の画像を使うので、一括のリネーム、リサイズは非常に重宝します。
ただ、管理だけなら色々なソフトもありますし、好みもあれば、PhotoScapeより高性能なソフトもあると思います。
個人的にはオリンパスの付属ソフトなんぞも気に入ってます(笑)。
PhotoScapeの面白みは編集機能の高さと充実です。
アルバムとしての機能はいらないという方が編集のみで使っても満足できます。
普通の画像編集は勿論、GIFアニメ、結合、各種エフェクトに、オリジナルのフォトスタンドのように複数の写真を配置できるページ機能まで、実用面から面白い機能まで広くサポートしています。
動作もそこそこ軽快です。
個人的にはそこまで画像管理のヘビーユーザーではない方が良いと思います。
そういった方なら、もしかするとフォトレタッチのソフトをアンインストールして一つにまとめる…なんて事も可能かも。
ちなみにLinuxの方ではdigiKamというソフトを愛用しています。
こちらはヘビーユーザーな方でも良い感じのソフトです♪
http://www.digikam.org/