【高梁市】成羽美術館で古代エジプト神のアクスタをゲットだぜ!
少し前から高梁市成羽町の高梁市成羽美術館に「ガチャガチャ」が設置され、ちょっとした人気を集めています。 カプセルのおもちゃなどが購入できるあの機械ですね。 では何が入っているのかと言うと…、 なんと古代エジプト神が入って … 続きを読む
少し前から高梁市成羽町の高梁市成羽美術館に「ガチャガチャ」が設置され、ちょっとした人気を集めています。 カプセルのおもちゃなどが購入できるあの機械ですね。 では何が入っているのかと言うと…、 なんと古代エジプト神が入って … 続きを読む
こんなものを買いました。 ルパン三世のメタルキーホルダーです。 このブログでも何度か紹介した事のある、岡山市の古書店「万歩書店」のエンタメ館というお店で購入しました。 本店と駐車場を挟んで向かい側にある建物です。 取り扱 … 続きを読む
昔ながらの景観が残されている岡山市北区の足守地域。 ひな祭りの時期に良く訪れていて、地元の方が軒先などに展示して下さっている様々なひな人形を楽しむのが通例になっています。 以前にこのブログでも紹介したことがありますね。 … 続きを読む
以前に百円ショップのおもちゃコーナーにある働く車のブロックのおもちゃを作ってあそんでいました。 久し振りに立ち寄ってみると、ダイナソーブロックという商品を見つけました。 恐竜バージョンです。 六種類をそろえると大きなティ … 続きを読む
先日、買い物のついでにガチャガチャコーナーを見ていると、こんなものを見かけました。 誰俺ダークサイドというカプセルトイのシリーズ物のようです。 スケルトンのおもちゃと、それ用の食器や家具のシリーズが出ています。 このスケ … 続きを読む
岡山市南区藤田のダイキで買い物をしていると、レジのところで見覚えのあるフォルムが見えました。 私が過去に乗っていた愛車、ユーノスロードスターのミニカーです。 海外仕様の名称がMX-5、愛称はMIATA(ミアータ)です。 … 続きを読む
三井生協和田店の外で缶コーヒーをすすっていると、カプセルトイに面白いものを見つけました。 ガチャガチャとか呼ばれているカプセルの中におもちゃが入っているアレです。 パッケージから透けて見えていますが…、中身はこれです。 … 続きを読む
SNSで投稿したファミコン風のポーズスケルトンを紹介します。 まずはこちら。 犬と人間の骸骨はポーズスケルトンの純正品です。 左側の恐竜は100円ショップで売っていた子供のおもちゃの発掘セットの中に入っていた恐竜です。 … 続きを読む
美咲町の柵原鉱山資料館を訪れた際に、受付の辺りで町の伝統工芸品である「百々人形」を購入しました。 こんな感じの人形で、中が鈴になっています。 百々は美咲町の地名です。 土鈴の素朴な音がたまりません。 デザインは4種類あり … 続きを読む
前にポーズスケルトンと100円ショップの恐竜の化石を発掘する玩具を試してみました。 以前のはキャンドゥで購入したものでしたが、今回はダイソーです。 準備を整えます。 猫車、ゴミ箱と準備完了です。 以前の玩具はこちらです。 … 続きを読む