【瀬戸内市】水没ペンション村がテレビに取り上げられたらしいぜ


7/7のサイトのPVをチェックしていると、水没ペンション村が跳ねていました。
これについて火元がどこなのか調べてみると、「羽鳥慎一 モーニングショー」というテレビ番組で取り上げられたのだとか。

さすがテレビだけあって営業時の写真や、土地の所有者の話も聞いていて、興味深い内容です。
水没状態を保っているのが侵入者の防止や犬の巣になる事を防止するためというのは初耳でした。

水没ペンション村はグリーンファームというアトラクション施設の跡地です。
排水を行う必要がある土地でしたが、それが行われなくなった為に徐々に雨水が溜まり始めます。そして施設が水没状態に陥ってしまいました。

瀬戸内市の市議会で取り上げられたこともあるようですが、私有地である為に解決には至っていません。
私自身も行った事がありますが、臭いのと虫の多さに辟易しました。

YouTubeで検索をするとボートを持ち込んで建物に入ったり…というような動画も出回っています。
既に周知度は瀬戸内市内の観光スポットに負けず劣らず高くなっており、多くの人々が訪れるようになっています。
個人的には「そろそろ」かなと思います。

県内ではここ数年で心霊スポットや廃墟スポットの取り壊しが続いています。
少し前だと岡山市中区の廃納骨堂、倉敷市の御札の家。最近だと井原市の仙水などの良く知られた建物が失われています。

外から見えた御札の家の内部(無断転載禁止)

インターネットの発達でローカルな話題が一気に全国区の知名度を持つことが起こるようになりました。
そして多くの人々が訪れるようになり、それが問題視されて廃墟類が撤去される…という流れも、同時に生まれてきています。

多くの人が来るようになり、それが近隣住民の迷惑になったり、そこで事件・事故が起こらないようにするという大義名分で、撤去を促したり、時には税金を投入しやすくなったりという事もあるのでしょう。
テレビに取り上げられたことで、また多くの人が訪れ、そして一部の人が何かしら無茶をするのでしょう。それが事態を動かす原動力になる事を期待しましょう。

こちらもお勧め  【事故】山陽道のトンネルの壁に車が衝突 2人死傷 岡山・倉敷市

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.