【マルフク】公民館の近くで懐かしいデザインの丸福の看板を見つけたよ!


玉野市八浜町を散策していると、ある公民館の近くでマルフクの看板を見かけました。
こちらです。

価格入りの少し古いタイプです。
岡山市の市外局番も4桁の時代です。

以前からマルフクの看板を公的機関の近くで見かけることが多いのが気になっていました。
個のブログでも学校や公民館などの近くで見かけた例を何件か紹介しています。

これはどういう意味があるのでしょうか。公務員は借金をし易い?
気になって調べてみると、テレビCMなどでも有名な黒川法律事務所のサイトに次のような記載がありました。

まず、公務員の方は借入審査が通りやすく、大きな金額を多くの銀行や消費者金融から借りられるために比較的、総債務額が多くなるケースが多いです。

同様の記載はネット上で散見されます。決して公務員が借金をする傾向にあるわけではなく、借り易さ故に大きな借金につながるケースが多いようです。
マルフクはそうして首が回らなくなった公務員をターゲットにしていたのでしょうか。マルフクは電話権を担保にするので、あまり良くない状態の相手でも安全に取引が出来たはずです。

答えが出ることはなさそうですが、今後もこの傾向については注意していこうと思います。




こちらもお勧め  【草ヒロ】玉野市胸上でタウンエースの草ヒロを見つけたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.