久し振りに久寿玉を食べたよ!


久し振りにふるさとの銘菓である玉野市の「進水 久寿玉」を頂きました。

玉野市玉地区にある山本製菓で製造されているモナカです。
同地区内で操業する造船所(三菱重工マリタイムシステムズ)から船が出る時に行われる進水式の「くす玉」を模した形状が特徴です。

まんまるであんこが美味しいです。
茶色いほうが普通のあんこ、右側は磯の香りのするあんこです。
どちらも美味しい🤤

普段は手土産にばかり買っているので、自分で食べるのは久しぶり。
…というのも、バラ売りしてないんですよね。
三井生協で5個入りを販売しているものの、5個は1人で平らげるのはしんどいです。

しかし今回は買ってきた箱を不注意で落としてしまったのです。
実際に白い写真のほうは上の部分が少しかけています。白バックでごまかしました(笑)

という事で久し振りに食べました。やっぱり美味いなー。




こちらもお勧め  【残念】岡山県立図書館、全国1位の座譲る 入館者数と個人貸出冊数、市立と統合した高知が首位

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください