【速報】岡山ロッツ 2022年2月閉店へ 建物の老朽化などが理由【岡山・岡山市】

https://news.yahoo.co.jp/articles/49d560aea829e89696571fb3cba76ef379065159

岡山市北区中山下の商業施設、「ロッツ」が、2022年2月末で営業を終了することがわかりました。
建物の老朽化への対応や店舗周辺の環境の変化などを勘案した結果、営業終了を決断したとしています。

大規模なリニューアルしたばっかりじゃん…!

岡山ロッツは天満屋の子会社が運営する店舗です。
ロフトを核テナントに迎え、2000年にオープンしました。

ここ何年かはパットしなかった…というよりも、駅前にイオンモールが開業した時に島村楽器やユニクロなどの強力なテナントが引き抜かれてしまって元気がなくなった印象です。
先のリニューアルでニトリを迎えましたが、車の便が悪い場所のニトリは岡山では難しかったのか…、余り流行っている印象では有りませんでした。

僕らの年代だと前身のFITZも懐かしいです。
と言うことで、2000年…ロッツにリニューアルする直前のFITZのフロアマップを御覧下さい。

建物の老朽化を閉店理由の一つに挙げるということは、建物は取り壊しでしょうか。
周辺環境の問題は言うまでもなくイオンですね。
岡山市の商業の中心が表町から駅前に移ってしまいました。

表町での動きでは個人的には同じく施設の老朽化、特にバリアフリーへの対応に遅れが見える天満屋岡山店の建て替えなども気になるところです。
それとロフトの店舗が移転するのか、このまま閉店なのか。
まだ閉店までに時間があるので、注目しておきたいですね。




こちらもお勧め  SZ-30MRとE-300の青の発色を比べた