私の地元である玉野市玉に進水久寿玉という土産菓子があります。
三井造船の企業城下町として栄えてきた町で、久寿玉は船が完成した際に催される進水式で割られるくす玉をイメージしたものです。
このように真ん丸の最中です。
中身は粒あんと青のりあんの二種類で茶色い方が粒あん、白い方が青のりあんです。
見事な球体ですね。
こちらの茶色い方が粒あんです。
そしてこちらの白い方が青のりあんです。
ちょっと海藻っぽい風味のある餡子です。
私はよそにお土産を持参する時は、必ずこれを持っていきます。
商品としても面白いですし、玉という造船の町の宣伝にもなります。
玉野市内では製造元のやまもと製菓、そして玉地区にある三井生協本部店で購入できます。