岡山県は過去最多の男女31人が新型コロナウイルス感染…新型コロナ原因で患者1人が死亡(https://news.yahoo.co.jp/articles/8c164a8cca9cc0c496c91eb9dd9c6b8bccb930f1

2020年10月29日、岡山県は県内の31人の男女が新型コロナウィルスの陽性であることを公表しました。
県内で261例目の感染例で、再陽性を除くと県内で260人目の感染者です。
新型コロナウィルスに感染している人の死亡も合わせて発表され、新型コロナウィルスが死因としては県内初の死者になりました。
勝央町では同じ会社内で28人の感染が確認され、県内8例目のクラスターになりました。

ざっとした概要は下記の通りです。

勝央町

・20代女性、50代男性、50代女性
・10月24日 50代男性に鼻水の症状が出る
・10月25日 50代女性に発熱、咳、咽頭痛の症状が出る
・10月27日 20代女性に発熱、咳、頭痛の症状が出る
・20代女性の陽性が判明後、残り2人は濃厚接触者として検査実施
・10月27日に感染が確認された津山市の男女と50代の男性と人は同じ会社で、社内で検査を実施したところ更に24人の感染が確認されました。
・会社内で28人の感染が確認された為、クラスターと判断(県内8例目)

津山市

・津山市の50代の女性
・10月25日 発熱、頭痛、咽頭痛、筋肉痛の症状が出る
・勝央町でクラスターと判断された会社の社員

美咲町

・美咲町の60代の男女2人
・10月21日 男性に発熱、味覚異常の症状が出る
・10月27日 女性に発熱の症状が出る
・女性はクラスターと判断された津山中央病院の患者、濃厚接触者として検査

鏡野町

・鏡野町の50代の女性
・10月28日に公表された県内234例目の感染者の濃厚接触者
・10月25日 咳の症状が出る

一日の最大数が日々更新されていきます。
勝央町のクラスターで一番最初に確認された感染者の方は県内7例目となった飲食が原因のクラスターの別居の親族なのだそうです。

集団感染の規模が大きいと、周りへの影響も大きいですね。

尚、勝央町の会社で陽性が判明している24人についての詳細は、29日時点では調査中とされて公表されていません。




こちらもお勧め  【暴力団との関係は?】瀬戸内海でナマコ密漁、8人逮捕 尾道海保・福山東署など捜査本部