玉野市玉地区の夕方には、ちょっとした風物詩があります。
大聖寺の鐘の音です。

日蓮宗の寺院が夕方6時に鐘を突くと、その直後に三井E&S造船のサイレンが鳴り響きます。
この音を聴いて、玉の子供たちは6時を悟り家に帰ったものです。

では動画でお楽しみください。

動画で2回のみ撮影しました。
鐘はこの後も何度か鳴らされます。

この時は新型コロナウィルスの拡大が広がっており、緊急事態宣言が日本全国に出されていました。
その為、町内放送のマイクから玉野市が注意を呼びかける音声も入っています。

周辺に音を妨げる建物などが無いので、玉地区以外でも広域に聞こえているそうです。

関連リンク
▶大聖寺大聖寺についてcript async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”>


こちらもお勧め  【玉野市】孫座古墳を見てきたよ!