SeaMonkeyComposer 画像のダブルクリックが反応しない時は…

SeaMonkeyに附属しているHTML編集ソフト、Composerを使う時に、少し気になる挙動がありました。 画像に関する設定やテキストを入力するのに、画像のダブルクリックが反応しない事があったのです。 これが毎回反応 … 続きを読む

SeaMonkey/FireFox 全画面モードを解除する

※この記事ではSeaMonkeyの全画面表示の直し方を紹介していますが、FireFoxも同じ方法なのでお困りの方はご参考にどうぞ♪ 昨日、ブラウザを開いて作業をしている途中で間違えて全画面モードにしてしまいました。 初め … 続きを読む

【対策】 Linux版 SeaMonkey2.31が起動しなくなった

32bitのSeaMonkey(linux版)をアップデートしたら、アドオンのアップデートへの確認画面から再起動を繰り返して起動しなくなりました。 そこでセーフモードを試す事にしました。 下記のような流れで作業を進めます … 続きを読む

SeaMonkeyブラウザのナビゲーションツールバーのアイコンを小さくする

元々はHPの作成の為に使い始めたSeaMonkeyですが、普通にブラウザとしてもよく使うようになりました。 アドオンがFireFoxと共有なのですが、非対応のものが多くて…その結果として、軽量なんです。 そうすると、やは … 続きを読む

Linux版Sea Monkeyの中クリックの動作修正&URLをワンクリックで全選択

マウスホイールでタブを閉じれるようにする リナックス版のSeaMonkeyで一つ謎だったのが、マウスのホイールのクリックによるタブの動作です。 多くのタブブラウザ、特にSeaMonkeyとは縁戚関係にあるFireFoxで … 続きを読む