【動画】岡山県道79号 佐伯長船線 巨大な高架に震えてきた

岡山市県道79号、佐伯長船線の走行動画です。 場所は勢力の辺りです。 道としては川沿いの特にこれと言って何もない風景が広がりますが…。 動画20秒辺りから巨大な高架の下を通っていきます。 これは山陽自動車道の高架橋です。 … 続きを読む

【2025年】変わりまくる景色、岡山市南区大福、岡山県道21号岡山児島線

岡山市南区大福を走ってきたので動画で紹介します。 県道21号、児島線の通称でよく知られている道路です。 児島線とは言うものの、イメージ的には大福~妹尾の大通りの印象が強い道です。 私は長く岡山市南区の興除周辺を拠点にして … 続きを読む

【動画】街角号、岡山市大供~厚生町、そして大都会岡山へ…

ブログでたまに走行動画を紹介していますが、大抵は田舎道だったり郊外の辺りだったりします。 ただ県北部に向かう時などにはルートの都合で、大抵は岡山市の中心市街地を走り抜けています。 という事で、今回は岡山市北区大供~厚生町 … 続きを読む

【レビュー】染めQより安い!そろそろ染めGOROを使ってみた

私はバイクに乗る事が多いのですが、悩みの種がバッグ類の退色です。 走行中や駐車中に日光にさらされる時間が長く、黒が紫がかった色に変色してしまいます。 黒かったバッグがいつの間にかこんな感じに。これは避けられない問題です。 … 続きを読む

【動画】高梁市段町のこの風景が一番好きだ

このブログを定期的に読んで下さっている方ならご存じの通り、私は高梁市によく通っています。 そんな私が高梁で一番好きな景色…というか、瞬間をご紹介します。 高梁市段町から国道480号を総社市方面に走っていく、このタイミング … 続きを読む

【動画】岡山県岡山市北区今~中仙道(旧二号)の走行動画

私は生粋の田舎者なので、ブログ記事でも田舎の話題が多いわけですが…。 久し振りに都会(笑)を走ってきたので動画を貼り付けます。 岡山市北区今~中仙道の辺りです。 岡山ドーム付近の交差点からスタートです。 この辺りは再開発 … 続きを読む

【動画】岡山県道252号万富吉井線(岡山市東区吉井~瀬戸町万富)をほぼ全て

岡山県道252号万富吉井線(岡山市東区吉井~東区瀬戸町万富)は距離で言えば約6.8kmです。 なので…、と言うわけではないですがほぼ全て動画にしてみました。 尚、我が家からの距離的な問題で秋天の東区吉井からスタートです。 … 続きを読む

【工場萌え】愛車と撮る玉野の映えスポットは玉港だ!

タイトルそのままですが、玉野市で写真を撮るなら玉野市玉だ!というネタです。 玉野市と言えば宇野港がSNS映えでは人気スポットなわけですが、一つ問題があります。 宇野港っていわゆる映えスポットで車やバイクで写真が撮れない場 … 続きを読む

【走行動画】県道22号・倉敷玉野線と旧天城街道の分岐点は思い出たっぷり

倉敷市の県道22号、倉敷玉野線と旧天城街道の分岐点を走ってきました。 私の住む玉野へ倉敷市から向かう場合は天城街道を南に折れて、そこから藤戸大橋や水島IC方面に抜けるのが現在のルートです。 しかしこの道は比較的新しい道で … 続きを読む

【走行動画】岡山市・東山斎場前~東山電停前交差点まで

岡山市の東山斎場からの走行動画を撮ってみました。 少し前に投稿した岡山市の火葬場不足問題について触れた記事が好調に推移しており、現在の建物の様子を紹介するついでに走行動画にしようかと。 もちろん火葬場の建物の内部は写真不 … 続きを読む