301人分の給食費、重複徴収 玉野の私立3保育所、市教委ミス(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010005-ksbv-l33)
玉野市の保育園で給食費の二重徴収が発覚しました。
私立保育園が徴収すべき副食費(おかず代)を、市も徴収したというものです。
これは10月に始まった幼児教育・保育の無償化が影響しています。
従来は市が園児1人当たり月額4500円の給食の副食費と保育園の費用を引き落としにしていたが、無償化に伴い10月からは対象外である副食費は市立は市が、私立は各施設がそれぞれに徴収する事になっていました。
しかし市のシステムにそれに応じた変更がなされておらず、私立からも徴収していたそうです。
被害総額は301人分の副食費、合わせて135万4500円です。
気付いたのは私立保育園の保護者だったようで、私立の施設から指摘されて修正したそうです。
もちろん誤って徴収した金額は返金されます。
金額にすれば月に4,500円ですが、お金の事ですから。
市には最新の注意を払って手続きをして頂きたいものです。他の自治体でも同じようなことが起こってないかチェックしておいてほしいですね。