【悲報】岡山県内8月始業式が初の半数超え 3学期制公立校、暑さ対策完了で

岡山県内8月始業式が初の半数超え 3学期制公立校、暑さ対策完了で(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00010001-sanyo-l33

最近の子は教室にエアコンがついてていいよなぁ…なんて思っていたら、なんとその反動で8月中に始業式を行う公立の小中高、特別支援学校が増えているのだそうです。
2019年は604校の内、315校が8月中に始業式を行ったので、ついに8月の内に2学期が始まる学校の方が多数派となりました。

公立学校で最も早かったのは津山中学校の8月19日です。

この日以降で始業式を行う学校が徐々に増えていきます。

普通課などの進学校の場合は夏休みに補習を行ったり、実際には授業が行われているケースが多く、それを新学期に入って行っているという形にしているそうです。
他にも学校祭などの行事の準備の時間を充分に取るためであったり、台風や病気の流行による学級閉鎖に備えて授業の日数を稼いでおく目的もあるそうです。

8月31日の悲哀を描いた小説、アニメなどもあるかと思いますが…徐々に時代遅れになってしまうのかも!?




こちらもお勧め  『みやま公園を踏破する』をアップしました。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください