津山ねり天神が超かわいい!! 岡山の話題 津山市 Tweet Pocket 津山市のお土産物、津山ねり天神。 和紙の繊維を練り込んだ粘土で作る人形です。 焼かずにそのまま乾かせるのが特徴です。 人形のモデルは菅原道真公。 なので子供が賢く育つようにと、ねり天神を祀って初節句を祝うという習慣があるそうです。 難しそうな顔をしていますが…、なんだか妙に可愛らしいですね(笑)。 写真提供:岡山県 関連 こちらもお勧め 竹久夢二の生家に行って来たよ!