FireFox(55)でデスクトップにブックマークを作るには


先日、職場でよく使うサイトのショートカットをデスクトップに作っておいてくれと頼まれて、手間取ったのでメモ。
あまりしない作業でしたが、デスクトップに送る…的な方法があるだろうと、普段使っているFireFox(ver.55)をいろいろと探してみたのですが、それらしいものがありません。

その場ではChromeのメニューからデスクトップに送る作業を行ったのですが、FireFxoにはないのか!?と不思議に思い、調べてみました。
すると下のような方法で出来ました。

アドレスバーの左端にある【!】のマークをドラッグ、そのままデスクトップにドロップします。
(※画像はLinux版FireFox。Windows版でも作業は同じです)

上の画像だと左側の緑の部分がデスクトップで、右側がFireFoxの画面です。スクリーンショットを作成した際に消えてしまっていますが、実際にはマウスの矢印で引っ張っている状態です。

これで見ていたページのショートカットがデスクトップに作成されます。
なんだか不便ですが、これは公式のサイトでも回答されている方法です。

この作業を行う際はブラウザの最大化を解除し、デスクトップが見えるようにしておいて下さい。




こちらもお勧め  DVDドライブをケースに入れてみたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.