岡山市南区植松周辺を散策してきました。
まず最初に訪れたのはJR植松駅です。
過去に一度だけ利用したきりです。
1988年に本四備讃線と同時に開業した比較的に新しい駅です。
元々JRの計画にはありませんでしたが、地元の要望で開設されたそうです。
その為か、駅舎と呼べるような建物はありません。
高架下に雑然と券売機や自動改札機が置かれているような印象です。
もう少し駅っぽいデザインに出来なかったのでしょうか。
高架駅で随分と急角度の階段があります。
瀬戸大橋線の駅なので行き先は「児島 四国方面」となっています。
前述の通り階段はかなり急角度です。
どれくらい急かと言うと、こんな感じです。
看板のマッチ人間が物凄くしんどそう…!
こんな辛そうな看板はめったに見られません。
余談ですが、植松駅のトイレ。
開業は昭和63年。
昭和も終わろうかという時期なのに、トイレのデザインはまるで昭和中期です。
ちなみにぽっとん便所です。(2021年10月時点)