オカマニブログ(岡山マニア)
  • WEBサイト
  • ホーム
  • 岡山の事故
  • 岡山の事件
  • 岡山のコラム
  • 岡山の物件@大島てる

SeaMonkey Composerについて&空白が入る問題の解決法

  • PC等
  • SeaMonkey
  • 日記
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

SEA MONKEY COMPOSERを使ってみました。

SEA MONKEYとは

SeaMonkeyのComposerはFireFoxと同じGecko系ブラウザのSEA MONKEYに付属するWYSIWYG形式のHTMLエディタです。
僕は元はNetscapeユーザーだったので、HPの作成にNetscapeComposerというソフトを使っていました。
これはその後継となるソフトです。

※SeaMonkey Composerにはソース編集の72バイト目で強制改行(タグによる改行=BRではなく、ソース内での改行=↓の記号が出てくる改行)を行う仕様があります。
日本語の場合、これが文章中に唐突に表れる『半角の空白』としてページに表れてしまいます。
回避方法として、上部メニュー欄から『編集』→『設定』で、Composerの設定から『元のソース形式を保持する』にチェックを入れると強制改行が行われなくなります。

IE風なサイト作成に最適!

SEA MONKEYは『all-in-one internet application suite』と名乗っている通り、ブラウザ、HTMLエディタ、メールソフト、ニュースリーダーの機能をひとまとめにしたソフトです。
ここが一つのポイントでした。

僕はかつてHP作成にIEを使っていました。
この大きな理由にリンクをクリックして目的のページに行って直接ソースを編集出来るという点があります。

編集自体はTeraPadというエディタで行うのですが、たとえば元々あったページを利用して新しい地名の由来のページを作る場合を考えます。

□ テキストエディタのみを使った場合の作業工程
1.既存のページを開き、それをベースに新しいページを作り始める。

2.保存完了後、ブラウザできちんと編集できているかを確認する。
3.目次ページを開き、追加するページをリンクする。
4.保存完了後、ブラウザできちんと編集できているかを確認する。

この○○のページを開き…の部分は、エディタではファイルを開くでその場所を指定して開かなければなりません。
また確認の為にIEのほうでもそのページへ向かう必要があります。
IEのブラウジングを用いれば既存のページを開いてソース編集を行い、次に目次ページのリンクをクリックして、ソース編集をすればいいだけです。編集終了後にそのままブラウザで編集内容が間違いないかを確認します。

僕のHP『岡山の街角から』は、ディレクトリを多めに使っているので、この作業の流れが、実に便利です。(テキストエディタを使う場合、ファイルを開くたびに複数回のディレクトリ移動が必要になるので、手間がかかる)
IEのお気に入りにPC内のindex.htmlを登録しておけば、クリックだけで編集したいファイルに行き着けますし、ディレクトリの構造を覚えて無かったり、やけに深いところに保存していても、HP上でリンクを辿るだけでいいので、非常に簡単です。

意外とこれが出来るHTMLエディタは少ないのです。
…が、SEA MONKEYは出来るのです。

厳密にはSEA MONKEY COMPOSERではその機能が無いのですが、ブラウザから現在開いているページに対してComposerを起動できるので、それが実現できます。

□ SeaMonkeyを用いた場合の作業工程
1.まず編集したいページを
SEA MONKEY(ブラウザ)で開く。
2.上部のメニューから、ファイル(F)をクリック、この中にあるメニューの『ページを編集』をクリック。(又はショートカットのCtrl+E)
3.そのページがSEA MONKEY COMPOSERの編集画面で起動する。
4.編集後、保存したらブラウザの方で動作確認(F5ボタンで更新)

要するにSEA MONKEYがIEの代わりで、ソース編集に用いるソフトとしてメモ帳などの代わりにSEA MONKEY COMPOSERが開くと言う流れになるので、IEで今行っている作業とほぼ同じです。
基本的に一つのソフトなので、この点の連携はいい感じです。

ただHTMLのソースのエディタとしては、WYSIWYGである事以外はメモ帳と変わらない程度の機能しかありません。
タグの色分け表示などもしないので、その点はマイナスです。エディタでの編集がメインの人だと、不満点になると思います。




More from my site

  • Semonkey Composer タイトル、Descriptionのつけ方Semonkey Composer タイトル、Descriptionのつけ方
  • SeaMonkeyComposer 画像のダブルクリックが反応しない時は…SeaMonkeyComposer 画像のダブルクリックが反応しない時は…
  • SeaMonkey/FireFox 全画面モードを解除するSeaMonkey/FireFox 全画面モードを解除する
  • SeaMonkey Composer、名前をつけて保存できないトラブルSeaMonkey Composer、名前をつけて保存できないトラブル
  • 【対策】 Linux版 SeaMonkey2.31が起動しなくなった【対策】 Linux版 SeaMonkey2.31が起動しなくなった
  • SeaMonkey Composer、ページタイトルとdescriptionの設定SeaMonkey Composer、ページタイトルとdescriptionの設定
こちらもお勧め  Twitterカードを修正する
PC等 SeaMonkey
2013年9月19日

Post navigation

タグ修正修理中です。 → ← 【アプリ】岡山一番街 さんすてを使ってみた!

3 thoughts on “SeaMonkey Composerについて&空白が入る問題の解決法”

  1. 赤帽 よつば より:
    2014年5月4日 10:22 PM

    上部メニュー欄から『編集』→『設定』で、Composerの設定から『元のソース形式を保持する』にチェックを入れると強制改行が行われなくなります。

    ↑ 不都合を感じていましたが、偶然に解決策を見つけることができました。ありがとうございました。

    返信
    1. fujisaki より:
      2014年5月5日 12:09 AM

      お役に立てたみたいで幸いです(*^_^*)
      SNSが人気で、なかなかHTMLエディタって注目されづらくなりつつある気がしますが、みんなで情報を共有しながら大切に使っていきたいですね(^^ゞ

      ただチェックを入れても、過去に編集したファイルが自動的に修正されることはありません。
      過去に編集したままのファイルがある場合、判りづらくて探すのが大変だと思いますが手作業で修正して下さい♪

      返信
  2. ピンバック: SeaMonkey Composerで強制スペースの回避 – senooken.jp

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

お勧め記事

【懐かしい!】瀬戸大橋博’88 記念コインがあったよ!

ネットオークションで見かけて購入してしまいました。 瀬戸大橋 […]

ファミリーマートの冷やして食べるコロネパイを食べたよ!

ファミリーマート 冷やして食べるコロネパイ(チーズクリーム) […]

GE X600

ひょんな事から、GE社のX600というカメラを使っています。 […]

岡山木村屋・ハラペコッペのチーズタッカルビを食べたよ!

岡山木村屋のハラペコッペの新作・チーズタッカルビを食べてみま […]

最近の投稿

  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日
  • 【総社市】日本基督教団 総社教会を見てきたよ! 2022年5月18日
  • 【瀬戸内市】社殿の傷んだ笠松神社にお参りしてきたよ! 2022年5月17日
  • 【倉敷市】一等寺にお参りしてきたよ! 2022年5月16日
  • 【岡山木村屋】爽やかレモンの抹茶ゼリーを食べたよ! 2022年5月15日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して頂ければ、記事の更新をメールにてお知らせします。

571人の購読者に加わりましょう

  • PC等, 日記
    【テンプレート】わが社の運輸安全マネジメントの取組み(エクセル)

    知人に頼まれて【わが社の運輸安全マネジメントの取り組み】という書類を作成しました。 (※項目だけで中の本文は入っていない、空の状態です) ...

  • ニュースの感想
    【倒産】建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山>

    建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山>(https://n-seikei.jp/2022/03/post-81524.html) 建築...

  • 岡山の話題, 岡山市
    大島てるで岡山市・岡南地区の物件を調べてみたよ!

    全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という表現...

  • ニュースの感想
    【不起訴】88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山

    88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-0001...

  • 岡山の話題, 日記, 食べ物
    【考察】「とりめし」は岡山のご当地グルメなのか!?

    「とりめし」はどこから来たのか 岡山のご当地グルメの話題にたまに「とりめし」が上がってくることがあります。 上の写真のようにスライスした鶏の唐...

  • 岡山の話題
    【閲覧注意】手首ラーメン事件とは?

    今回はTwitterと連動してのブログになります。 ツイートの方でもお知らせさせて頂いていますが、少なからずグロテクスな内容を含むのと、日常的によく...

  • ニュースの感想
    【破産】サムテック・イノベーションズ(株)(岡山)/自己破産へ 新型コロナ関連倒産

    サムテック・イノベーションズ(株)(岡山)/自己破産へ 新型コロナ関連倒産(https://n-seikei.jp/2022/04/post-8242...

  • ニュースの感想, 岡山の話題, 岡山市
    【倒産】七区いちご園のアグリエイト(株)破産手続き開始決定

    アグリエイト(株)(岡山)/破産手続き開始決定(https://n-seikei.jp/2021/01/post-72697.html) 倒産情報を...

  • パワースポット, 岡山の話題, 総社市
    【総社市】日本基督教団 総社教会を見てきたよ!

    ネットで見かけて気になっていた日本基督教団 総社教会を見てきました。 公式Facebookによると教会の創立は1948年。 建物はその...

  • 岡山の話題, 玉野市
    玉野市玉・港の風景

    玉野市玉の港の夕暮れを撮影して来ました。 三井造船の工場がすぐそばにある小さな港の辺りです。

カテゴリー

タグ

PC等 お土産 お店 お菓子 イベント カメラ コンビニの食べ物 ニュース バイク マルフク レトロ写真 レトロ看板 事件 事故 交通 倉敷市 備前市 公園 動画 各地の怪談 地名の由来 変な看板 変態 天地無用の聖地巡礼 実写!日本恐怖100名所 寺院 岡山市 新見市 橋 津山市 浅口市 瀬戸内市 火事 玉野市 真庭市 矢掛町 神社 笠岡市 総社市 聖地巡礼 赤磐市 閉店 食べ物 飲食 高梁市
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近のコメント

  • 【倒産】建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山> に 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 大島てるで赤磐市山陽町の物件を調べてみた に 大島てるで備前市と和気町の物件を調べてみた - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 大島てるで岡山市の飲み屋街(中央町、田町周辺)の物件を調べてみた に 大島てるで赤磐市山陽町の物件を調べてみた - オカマニブログ(岡山マニア) より

アーカイブ

何をお探しですか?

下の『 タグクラウド』のキーワードをクリックすると、それに関連した記事が選ばれます。

検索用フォームもご利用下さい。

Search

タグクラウド

PC等 (100) お土産 (58) お店 (318) お菓子 (71) イベント (43) カメラ (68) コンビニの食べ物 (24) ニュース (863) バイク (22) マルフク (32) レトロ写真 (159) レトロ看板 (74) 事件 (67) 事故 (178) 交通 (95) 倉敷市 (391) 備前市 (33) 公園 (50) 動画 (32) 各地の怪談 (53) 地名の由来 (28) 変な看板 (25) 変態 (26) 天地無用の聖地巡礼 (33) 実写!日本恐怖100名所 (35) 寺院 (52) 岡山市 (415) 新見市 (30) 橋 (22) 津山市 (63) 浅口市 (42) 瀬戸内市 (36) 火事 (74) 玉野市 (306) 真庭市 (27) 矢掛町 (30) 神社 (123) 笠岡市 (29) 総社市 (47) 聖地巡礼 (62) 赤磐市 (37) 閉店 (84) 食べ物 (280) 飲食 (202) 高梁市 (71)

カテゴリー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近の投稿

  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日
  • 【総社市】日本基督教団 総社教会を見てきたよ! 2022年5月18日
  • 【瀬戸内市】社殿の傷んだ笠松神社にお参りしてきたよ! 2022年5月17日
  • 【倉敷市】一等寺にお参りしてきたよ! 2022年5月16日
  • 【岡山木村屋】爽やかレモンの抹茶ゼリーを食べたよ! 2022年5月15日
  • 【事故】横断歩道を渡っていた女性はねられ死亡 軽乗用車の30代薬剤師の女を現行犯逮捕【岡山・玉野市】 2022年5月15日
  • 失われた御札の家と、昨今の心霊スポット事情を憂う 2022年5月15日
  • 【玉野市】旧図書館の建物が取り壊されている 2022年5月14日
  • 【高梁市】天任堂のゆずもなかを食べてみたよ! 2022年5月13日
  • 【動画】映画「とんび」のみゆき通り商店街を見てきたよ! 2022年5月12日

フォローする

RSS 岡山ニュース

  • 岡山・牛窓オリーブ園で熱気球の搭乗体験 空から瀬戸内海を 2022年5月18日
  • 岡山市民会館、閉館イベント企画を公募 ありがとう!さようなら!テーマに 2022年5月17日
  • 岡山・玉野に瀬戸内海望むグランピングサイト 星空や日の出も 2022年5月16日
  • 岡山発・表現者発掘サイト「マイニングおかやま」 新たな文化芸術創出目的に 2022年5月13日
  • 岡山でアートプロジェクト書籍の刊行イベント 編集者と文化人類学者の対談 2022年5月12日
  • 岡山・西川緑道公園で飲食イベント「満月BAR」 ワイングラス持参で 2022年5月11日
  • 岡山市役所の食堂でブルガリア料理 姉妹都市50周年を明治と共同事業で 2022年5月10日
  • 岡山・総社商店街などで「チャリクルーズ」 音声AR活用しサイクリングで街巡り 2022年5月9日
  • 岡山・吉備国際大学生らが高梁市街地観光マップ公開 マインクラフトで制作 2022年5月6日
  • 岡山のフルーツパーラーが「母の日パフェ」 イチゴでバラの花を表現 2022年5月3日
Powered by WordPress | テーマ名Diamond