新型コロナウィルスの感染拡大で、外出も自粛気味な日が続きます。
しかし籠ってばかりでも疲れるので、人と会わないであろう山の中に行ってきました。

本当に山の中(笑)
写真の中央の奥の方に穴があるのが、何かの巣穴のように見えましたが近づけませんでした。
ちょっと怖いよね。

人の管理が余り及んでいないような場所で、竹も伸び放題でした。
Xになっています。

気を付けないとイノシシが良く歩いている場所です。
イノシシは良く地面を掘り返すので、出没痕は判り易いです。

ただイノシシが地面を掘る理由は余り判っていないそうです。
ミミズを食べる為とする説もありますが、正確なところは不明なのだとか。

ひとしきり歩いて、遊歩道の辺りからも人がいなくなったようなので枝垂桜を楽しんできました。
なんだか人間から逃げながら生活しているような気分です。

一枚目。

二枚目。

三枚目。

四枚目。

この日は望遠レンズしかもっていなかったので、接写だけです。
使ったカメラはKODAK PIXPRO S-1です。

花の写真は難しいです。
しかしこんな感じで、それっぽい雰囲気に撮影するだけならちょっと明るめにして寄せて後ろをぼかすように撮影すれば大丈夫です。
逆にくっきりと撮影する方が難しいような気がします。

今年は桜が咲いている場所にも行かなかったので、この枝垂桜でお花見も終了でしょうか。
早く事態が収束して欲しいですね。




こちらもお勧め  【倉敷市】カラオケCUBEの建物が売りに出てたよ!