児島のナンバで売り切れの棚を見てきたよ!【新型コロナウィルスの影響はどんな?】


倉敷市児島のホームセンター・ナンバにお買い物に行ってきました。

やっぱりハンドソープ類は売り切れ。
我が家には誕生日のプレゼントで貰ったハンドソープがあったので、それを使ってます。
フローラルのいい香りがするやつでね、最近の僕はお花の香りがしているよ(笑)

これで数か月は持つはずなので、秋くらいまでには解消しててくれるといいなぁ。

こちらは消毒液の棚。
カメラのレンズのゴムが少しペタペタしてるので、アルコール濃度の高いやつが欲しかったのですが…。
濃度どころか、何も買えないじゃないか!
ウォッカでも付けて拭こうか…。

そして今回の目的、防塵マスク…って、これも売り切れかーい!
使い捨てじゃない高価なやつは残っているけど、倉庫の手伝いを頼まれて欲しかっただけなので…余り本格的なのは欲しくないなぁ。

仕方ないので家にある普通のマスクを使う事にしました。
それにしてもこれを買い占めた人たちは、街中を防塵マスクの格好で移動したりするのだろうか。

後は地味に平井のこげまんも売り切れてた(笑)。
なんだよ、あれも新型コロナウィルスに効くっていうのか!?

…好きなんだけどなぁ。
仕方ないので、今回はこもれびを買いました。これも美味しい。




こちらもお勧め  昭和24年発行の「我が郷土 岡山懸」を読んでみたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.