【高梁市】黒鳥ダムを見てきたよ!

高梁市備中町で久し振りにダム見学をしてきました。 黒鳥ダムです。 1968年に完成した重力式コンクリートダムです。 黒鳥発電所が併設され、水力発電が行われています。 上流にある新成羽ダム、田原ダムと同時に完成しており、こ … 続きを読む

実は千屋にない…千屋ダム(新見市)

新見市の千屋ダムは洪水調整、上水道、工業用水、水力発電と多くの目的を持って建築されたダムです。 名前は千屋ダムですが、所在地は千屋ではありません。 これは広域な地域名として千屋の名前を採用したというわけではなく、計画変更 … 続きを読む

実はレア!新成羽ダム(高梁市)

新成羽ダムとは 高梁市に新成羽ダムというダムがあります。 竣工は1968年です。 戦後の岡山県は工業化を推し進めていました。 そこで問題になったのが電力です。 工業化と共に増大する電気の需要に対応する必要がありました。 … 続きを読む

八塔寺川ダム公園に行って来たよ!

先日、八塔寺ふるさと村に行った際に手前にある八塔寺川ダムと、そこに整備されている公園を見てきました。 八塔寺川ダムは1989年に完成しました。 周辺では災害が多く発生していたので、治水・利水の為の計画でした。 石彫公園、 … 続きを読む