修理の為にKODAKのM532のジャンクを手に入れたぜ!

久し振りのカメラネタです。 以前にKODAKのEasyshare M532という機種を入手した事を紹介しました。 このカメラはKODAKのフィルムを再現するフィルムシミュレーション機能が搭載されています。 私の愛機である … 続きを読む

デジイチ風!? 4800万画素カメラを試してみたよ(作例アリ)

少し前にコンデジの4800万画素という超スペックの中国製カメラを試して遊んでいました。 今回も面白そうなのを見つけたので紹介します。 スペックこそ4800万画素で前回のカメラと同等ですが、今回はなんとデジイチ風のスタイル … 続きを読む

【作例あり】Amazonで買った4800万画素カメラを試してみたよ!

過去にも3600万画素のカメラの記事を書いた事がありますが、僅か一年で4800万画素にパワーアップです。 更に4K動画にも対応。 中国、恐るべし。 これが当該カメラです。 今は少なくなったカードサイズのカメラです。ちなみ … 続きを読む

【バイクと一眼】タナックスのホルスターバッグを試してみたよ!

私はバイクで移動する際にレッグバッグを愛用しています。 サイトの取材に使うカメラを入れるのに最も振動が少ない場所と思ったのです。 リュックのように場所を取らず、両手が自由になるのも利点です。 しかし余り大型の商品が無いの … 続きを読む

【レビュー】アクションカメラのApexcam X60 Proをバイクで使ってみたよ!

バイクで走っている時に風景を撮影しています。 ちょっと飛び石が当たりそうな場所にマウントを付けたのでGoProを壊すのは忍びないと、中華製の安いアクションカメラを購入してみました。 こちら。Apexcam X60 Pro … 続きを読む

玉のクレーンをイラスト風に撮ってみたよ!

最近SNSでイラスト風の写真が人気のようです。 Twitterで流れてきたのが面白そうだったので、ちょっと試してみました。 玉港のクレーンです。 どうでしょう。 イラストなのでとりあえずパンフォーカスで輪郭をなるべくハッ … 続きを読む

【HDR】夕方の三井造船玉野事業所の写真を撮ってきたよ!

最近になってコンデジを持ち歩くことが多くなりました。 写真のカメラ機能が上がってきているので、サイト用の写真もスマホで充分。 …となると、移動時間が長い時は重たい一眼を持ち歩かなくても良くなりました。 なので望遠機能の為 … 続きを読む

【作例】オリンパスE-500でラ・レインボーの写真を撮ってきたよ!

4年ほど前にOLYMPUSのE-500を譲って頂きました。 ちょうど長く愛用していたE-300が故障してしまい、古い機種なので修理対応も終了していました。 状態のいい中古がなかなか出回らずに嘆いていたら、たまたまE-50 … 続きを読む