高梁市の吹屋ふるさと村で食事をしてきました。
僕は出かける時は余り昼食は取らないのですが、この日は寒かった!

そして駐車場の目の前にいろりというお食事処がありました。

メインは麺類でうどんと蕎麦のメニューが多めです。
その他ではおでんとカレーライスが出てきます、どれも温まるやつです。

店内はまさにお食事処といったレトロな趣です。
そして石油ストーブ。
バイクで来たと話したら、石油ストーブの最寄りの席を案内してくれました。

お店の前にもたくさんいましたが、店内にも招き猫がたくさんいます。

そして頼んだのが山菜そば。
美味しい、とても美味しい。

特にタケノコはめちゃくちゃ柔らかくて食べやすい。
これはタケノコが苦手な方でも美味しくいただける予感です。

そして成羽らしく備中神楽の湯呑も。

これは吹屋ふるさと村で販売されており、私もお皿を買いました。

お店の場所は千枚駐車場という場所で、主にバスなどが駐車している事が多い場所です。
吹屋ふるさと村のメインの通りからは少しだけズレているので、わりと空いている事が多いのも嬉しいポイントです。
地図はこちら。

また立ち寄ってみたいお店が増えました。




こちらもお勧め  両備プラッツ・笠岡風ラーメンを食べたよ!