玉仙岩協働公園にハイジのブランコがある!?


玉野市宇野の玉仙岩への登山道の手前に「玉仙岩協働公園」という公園が整備されています。
なんとここにアルプスの少女ハイジに出てくる、あの伝説のブランコがあります。
そう。ハイジのブランコは赤磐市だけではなかったのです。

ほら、ちゃんと看板もあります。
実物の写真もどうぞ。

なんてことでしょう、正しくハイジのブランコです。

なんとなく木の枝に油断ならない雰囲気を感じますが、実際に子供が遊んでいるのは確認しました。
重量制限や年齢制限などの記載は見当たりませんでしたが、大人は察した方が良さそうです。

玉仙岩協働公園はこのような手作りの遊具が幾つか設置されています。
紹介していきましょう。まずはツリーハウス。

大丈夫かこれ。
スタンド・バイ・ミーを思い出しますね。秘密基地です。
こちらも体重の問題が気になった為に上がっていません。この辺りは超地元なので、子供用の遊具に上がり込んで壊したなんて噂が立った日には実家に帰れなくなります。

次にいきましょう。
ターザンロープです。

こちらもハイジのブランコ並みに長さがあります。
結び目の高さから、大人用に作っていないことが伺えます。

そして写真の奥に見えているのも遊具です。

これは玉仙岩滑り台です。

このソリで竹製の滑り台を滑り落ちるようです。
こちらは距離は短めで、青の緩衝材にぶつかって止まる様子。

最後にハンモック。これまで見てきた遊具の中では最も難易度が低そうですが、誤って転落すると石の上というハードな設定になっています。

こういうところでハンモックに揺られてのんびり…。
最高でしょうね。

そしてその横に玉仙岩へ続く登山道が整備されています。
公園名にもなっている玉仙岩はこの岩の事を指します。

写真では分かりづらいですが、山の中腹あたりにある岩に巨大な「玉仙」と書かれた岩があります。
登山道を20分も進めば到着できます。

この岩は花火大会が開催される藤井海岸の辺りからもよく見えます。
あの辺りに行くことがあれば探してみてくださいね。


こちらもお勧め  八塔寺川ダム公園に行って来たよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.