VAIO ZのフリップモデルのBIOSのパスを突破&分解
ヤバっ!相場の1割? 激安のVAIO Zを手に入れた 私が長く使っているパソコンにVAIO Zがあります。 2016年発売の古いモデルですが、ディスプレイをスライドさせることで13.3インチのタブレットとして使用できる機 … 続きを読む
ヤバっ!相場の1割? 激安のVAIO Zを手に入れた 私が長く使っているパソコンにVAIO Zがあります。 2016年発売の古いモデルですが、ディスプレイをスライドさせることで13.3インチのタブレットとして使用できる機 … 続きを読む
このブログやSNSでバイクで走った際の風景の動画を紹介しています。 使用しているのは定番のGoProなのですが…、以前から一つ気になっている事がありました。 それは「振動」です。 GoProの手振れ補正は素晴らしく、バイ … 続きを読む
私はバイクに乗る事が多いのですが、悩みの種がバッグ類の退色です。 走行中や駐車中に日光にさらされる時間が長く、黒が紫がかった色に変色してしまいます。 黒かったバッグがいつの間にかこんな感じに。これは避けられない問題です。 … 続きを読む
久し振りのカメラネタです。 以前にKODAKのEasyshare M532という機種を入手した事を紹介しました。 このカメラはKODAKのフィルムを再現するフィルムシミュレーション機能が搭載されています。 私の愛機である … 続きを読む
岡山市の最上稲荷の参道の途中にある姫屋さん。 パワーストーンのお店として人気ですが、ゆずせんべいや縁起物の取り扱いもしています。 「も」というよりは、場所柄を考えるとそちらが本来はメインなのでしょう。 私が普段から愛用し … 続きを読む
私は以前からバイクにアヒルのライダーのおもちゃをつけていました。 リアボックス用のステーを取り付けたものの、シートバッグしか使っていないので、なんとなくそこにアヒルを乗せたのです。 アヒルライダー。 ヘルメットのイラスト … 続きを読む
少し前にコンデジの4800万画素という超スペックの中国製カメラを試して遊んでいました。 今回も面白そうなのを見つけたので紹介します。 スペックこそ4800万画素で前回のカメラと同等ですが、今回はなんとデジイチ風のスタイル … 続きを読む
過去にも3600万画素のカメラの記事を書いた事がありますが、僅か一年で4800万画素にパワーアップです。 更に4K動画にも対応。 中国、恐るべし。 これが当該カメラです。 今は少なくなったカードサイズのカメラです。ちなみ … 続きを読む
amazonである商品を探していると、プログラミングステッカーというセットを販売していたので購入してみました。 ご覧のようにプログラミングなどで使用されるアプリケーションのアイコン、マスコットキャラをステッカーにしたもの … 続きを読む
私はバイクで移動する際にレッグバッグを愛用しています。 サイトの取材に使うカメラを入れるのに最も振動が少ない場所と思ったのです。 リュックのように場所を取らず、両手が自由になるのも利点です。 しかし余り大型の商品が無いの … 続きを読む