真備・箭田小付近の車内で爆発 1人けが、体育館の窓割れる(https://www.sanyonews.jp/article/1032406?rct=jiken_jiko

事件概要

2020年7月16日午後2時45分頃、倉敷市立箭田小学校の側に駐車していた軽自動車の車内で爆発が起こりました。
この影響で小学校の体育館のガラスが破損しました。

軽自動車は近くのリフォーム工事に来ていた外壁工事の業者の持ち物です。
車内で休憩する際に、冷却スプレーを使った後でタバコをすおうとした事が事故の原因です。

この事故で自動車に乗っていた外壁工事の方が顔や手に火傷を負いました。
事故当時は体育館に人はおらず、学校側のけが人は出ていません。

使い方要注意の冷却スプレー

暑い時期に体や車内を冷やすために用いる冷却スプレー。
おそらく今回は車内で使っているので、車内を冷やす冷却スプレーでしょうか。

これらは可燃性ガスが用いられています。
(独)製品評価技術基盤機構では次のような動画を公開しています。

勢いよく火がついています。
車内用の冷却スプレーは使用後は車外で待ち、数分が経過した後でよく換気をした上で乗るのが正しい方法だそうです。

実際に使っているという方は、ご自分の使い方が大丈夫かどうかぜひご確認下さい。




こちらもお勧め  【78例目】コロナ 倉敷市で20代女性感染