倉敷市で1人が新型コロナ感染(https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ef1602450550608ec192e6b9e1acf8bf2ea2e3)
2020年10月30日、倉敷市は市内の40代男性が新型コロナウィルスの陽性であることを公表しました。
岡山県で273例目の感染例で、再陽性を除くと県内で272人目、倉敷市では26人目の感染者です。
ざっとした概要は下記の通りです。
倉敷市の40代の自営業男性
10月24日 頭痛、下痢、味覚・嗅覚障害の症状が出る
10月26日 鼻水の症状が出る
10月27日 京都府で会った仕事関係者が陽性と判明、新型コロナウイルス受診相談センターに相談
10月28日 市内医療機関を受診
10月29日 PCR検査を実施。陽性と判明
10月30日 入院
県北部での感染者が続いているのがGo Toトラベルや、Go Toイートのキャンペーンの影響ではないかと見る声は少なくありません。
しかし県内最大の観光地を持つ倉敷市はキャンペーンの開始からそれほど感染者が出ると言うことは無いようです。
この話を地元の商店の方にしたところ、観光地だからということできちんと感染予防の対策をしてきたためではないかという返事をもらいました。
もちろんいくら対策をしても感染することもあるのでしょうが、これは感染対策をすることが有用ということなのでしょう。私達も日常からきちんと対処をして過ごしましょう。