【レトロ自販機】懐かしいデザインのガム自販機があったよ!
玉野市築港を散歩していると、こんな自販機を見つけました。 ガムの自販機だ! 「デート前に、ドライブに、気分転換に、おいしいガムをどうぞ」 ここはタコ焼き屋だった跡地です。 口直しの意味で設置していたのでしょう。 もうそれ … 続きを読む
玉野市築港を散歩していると、こんな自販機を見つけました。 ガムの自販機だ! 「デート前に、ドライブに、気分転換に、おいしいガムをどうぞ」 ここはタコ焼き屋だった跡地です。 口直しの意味で設置していたのでしょう。 もうそれ … 続きを読む
里庄町の町役場の近くでオハヨー乳業の自販機を見つけました。 見慣れたロゴと、同社の紙パックの牛乳のデザインが描かれた自販機です。 昔はたまに見かけていましたが、非稼働とは言えまだ残っているとは! ヨーグルッペが入っていま … 続きを読む
倉敷市の下津井で散歩をしていると、こんな懐かしいデザインのタバコ自販機がありました。 1000円札も使えますという辺りから、この自販機が作られた頃は紙幣未対応の自販機が多かったのでしょうか。 デザインも懐かしい感じです。 … 続きを読む
和気町福富でとてもレトロな自販機を見つけました。 非稼働ではあるものの、昔懐かしい雰囲気の自販機です。 衣料品のミントさんの正面にあります。 どーん。 こんなレトロなものを前回に訪れた時は見落としていたのです。 理由はス … 続きを読む
玉野市宇野を歩いていると、古い雰囲気の自販機を見つけました。 煙草屋だったと思われる建物の横に埋め込むように設置してあります。 言うまでもなく使用されておらず、あちこちにテープを貼り付けて使えないようにしてあります。 … … 続きを読む
倉敷市の古城池トンネルのそばにあるドライブイン古城。 昔ながらの自販機やゲーム機を備えたドライブインです。 ここの名物として知られているのが、富士電機のうどん自販機です。 メニューは天ぷらうどんと、天ぷらそばです。 コイ … 続きを読む
奈義町へ行った際に、ベンダーショップに寄ってきました。 高円にあり正式名称はベンダーショップ芦田だそうです。 昔はこういう自販機のみのお店も散見しましたよね。 食べ物の自販機を充実させたオートレストランという名前のお店も … 続きを読む
奈義町へ行く途中で、岡山市北区建部町のドライブイン旭川に寄ってきました。 飲食店、ゲームコーナー、自販機コーナーからなる昔ながらのドライブインです。 駐車場を広く取ってあるので、トラックの運転手の方も寄られていて賑わって … 続きを読む