10月29日―酒田大火が発生 岡山ではコチャエの今屋火事
10月29日-今日は何の日?
今日は1976年に山形県酒田市で、通称・酒田大火などと呼ばれる大規模な火災が発生した日です。
火元となったのは酒田の名物映画館として人気だったグリーンハウスです。
電気系統のショートによりボイラー室から火災が発生したものと考えられています。
この火事は強風に煽られて延焼していき、最終的に酒田市の中心部を22.5haも焼き尽くしました。
死亡者は1名で、消防組合の消防長が映画館の中に人がいないか確認に入って亡くなりました。
岡山ではコチャエで知られる今屋火事が有名
岡山で火事といえば、岡山市の秋祭りで歌われるコチャエが有名です。
備前岡山 西大寺町 大火事に
今屋が火元で五十五軒 コチャ
今屋が火元で五十五軒 コチャエ コチャエ
お祭りで歌うのには随分と印象的な歌詞です。
コチャエは江戸時代に実際に発生した今屋火事の事を歌っています。
1834年に現在の岡山市北区表町三丁目の西大寺町の辺りで発生した火事です。
当時の西大寺町には今屋というお店が複数ありましたが、火事が起きたのは玩具屋と下駄屋(どちらも店名は今屋)付近でした。
この火災で砂糖を販売していた今屋(上記の火元になった今屋とは別のお店)では蔵に避難して逃げられなくなった5人が死亡しました。
コチャエの中でこの火災の事が歌われるのは、5人の供養のためです。
コメントを残す