『藤戸饅頭本舗』
岡山で一番の老舗企業は…?というと、実は藤戸饅頭で知られる藤戸本舗です。
県内随一の老舗
岡山県内で一番の老舗企業は、藤戸饅頭の製造を行っている藤戸饅頭本舗です。
なんと創業は1184年です。
圧倒的な歴史です。
現在の本社の建物自体も100年以上の歴史を持つ立派なものです。
尚、藤戸饅頭本舗として設立されたのは1860年の事で、こちらだけを見ても相当な老舗です。
藤戸饅頭とは
創業年の1184年というのは、藤戸饅頭自体が誕生した年でもあります。
源平合戦で勝敗を決する海を馬で渡れる浅瀬の存在を知らせた男が、口封じの為に殺されてしまいました。
この男を供養する為に行われた法要でお供えされたお菓子が、藤戸饅頭の起源とされています。
尚、日本への饅頭の伝来は早い説でも13世紀中頃です。
なので当時出されたお菓子というのは、饅頭ではない別のお菓子だったと考えられています。
大手まんぢゅうVS藤戸饅頭
岡山の土産菓子の定番、大手まんぢゅうと藤戸饅頭は非常によく似ています。
その為、ライバル関係のような構図で語られる事も少なく有りません。
歴史を見ると藤戸饅頭の方が長いのですが、実は二社の饅頭が現在のような形になったのは江戸時代の終わりごろで、同じくらいの時期だったようです。
食べてみると少なからず違いがありますので、この勝負(?)は、それぞれの好みで勝敗を個々に決して頂ければいいかなと思います。
勿論、どちらも美味しいので引き分けも可です。
所在地
倉敷市藤戸町藤戸48(本社所在地)
前のページヘ TOPへ戻る 次のページへ>>
写真
『本社所在地』(写真提供:Googleマップ)

関連リンク
