7月26日-幽霊の日 倉敷には幽霊が出る井戸がある!?

7月26日-幽霊の日 倉敷には幽霊が出る井戸がある!?
7月26日-今日は何の日?

今日は1825年に東海道四谷怪談が初演された事にちなむ、幽霊の日です。

東海道四谷怪談は元禄時代に起こったとされる事件をモチーフに書かれた怪談です。
一般的にはお岩さんが登場する事で知られています。

現在でも目が腫れる事を”お岩さん”と表現するなど、日本を代表する怪談として知られています。




倉敷には幽霊が出る井戸がある!?

倉敷市の倉敷美観地区の中心部に、幽霊が出るという言い伝えが残る井戸があります。
その名も”おいまの井戸“です。

富豪の家で下女として働いていたおいまは、ある時、盗みを疑われます。
おいまの父親も呼び出される大騒動になり、おいまの父は責任を取るためにおいまを殺し、自身も自害しました。

後においまの盗みは濡れ衣だった事が判りますが、時はすでに遅し。
家の井戸からおいまの幽霊が出るようになりました。
やがて主は狂い死に、とうとうその家は絶えてしまいました。

富豪の現存しませんが、井戸だけは残されています。

リンク:幽霊が出るおいまの井戸岡山の街角から

紹介

岡山県の地名の由来、郷土史を扱うWEBサイト・岡山の街角からを運営しています。 このブログでは今日は何の日?をお題に、岡山県の話題をご紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*