TOP>コラム>岡山なんでもランキング>岡山のコンビニ店舗数ランキング

岡山のコンビニ店舗数ランキング
岡山県のコンビニ店舗数ランキング
毎日の生活に欠かせない存在、コンビニエンスストアー。
家の近所にあるコンビニを「我が家の冷蔵庫」と表現する人もいる程です。
今回は岡山県のコンビニの数ランキングを調べてみました。
・セブンイレブン:313
・ローソン:242
・ファミリーマート230
(2023年8月時点、それぞれ公式サイトの店舗検索機能より)
・ローソン:242
・ファミリーマート230
(2023年8月時点、それぞれ公式サイトの店舗検索機能より)
街角で見かける店舗にしても、確かにセブンイレブンが多くて、後はローソンとファミリーマートを同じくらいの割合で見かける感じですね。
全国ランキングでは?
岡山県のコンビニランキングはコンビニ業界の売上ランキングとも同じ順位です。
どこの都道府県でもそうじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、大手の中でセブンイレブンだけは「ドミナント戦略」という一点集中型の出店戦略を持っています。
その為、出店が遅かった鳥取県ではローソンが137、ファミリーマートが71、そしてセブンイレブンが48となっています。
県が違えばよく利用するコンビニも違ってくるのかも…!?
>>他のランキングを見る<<
写真:ギャルミーマート
-戻る-