TOP>コラム>岡山なんでもランキング>岡山の駅・乗車人員

岡山の県の国宝の数は全国何位?
岡山県の国宝の数は?
数々の文化財の中でも特に歴史的、文学的な価値が高いものが認定される国宝。
岡山県にはどれくらいあるのでしょう?
2022年時点で岡山県の国宝の数は下記の9件です。
・吉備津神社 本殿及び拝殿
・旧閑谷学校講堂
・赤韋威鎧〈兜、大袖付〉
・太刀 無銘一文字(山鳥毛)
・太刀 銘吉房
・太刀 銘備前国長船住左近将監長光造
・短刀 無銘正宗(名物九鬼正宗)
・絹本著色宮女図
・紙本墨画淡彩山水図
刀が多いのがさすが岡山県といったところでしょうか。
分類としては建造物2件、美術工芸品7件です。
全国ランキングでは?
9件という件数は全国的に見ると多いのか少ないのか、ランキングを見てみましょう。
岡山県の国宝保有数は愛知県や山口県と同率で全国ランキングで14位です。
順位的には中の上といったところでしょうか。
重要文化財の保有件数でも岡山県は15位と、国宝と概ね同じくらいの順位にランクインしています。
岡山県は都道府県別ランキングを見ると、このように不思議と真ん中の方に出てきます。これは本当によく当たるので、ランキングを見ることがあったら試してみて下さい。
ちなみに国宝の保有数のトップ3は順に東京、京都、奈良。重要文化財でも同じランキングになります。
>>他のランキングを見る<<
写真:吉備津神社本殿及び拝殿
画像撮影:岡山の街角から
-戻る-