『日教組大会と岡山』
施設の使用で紛糾、日教組大会
1983年に湯原町(現・真庭市)で第58回の日教組大会が開催されました。
実はこの時に最初から湯原町での開催の予定では有りませんでした。
当初は岡山市の岡山武道館の建物での開催を検討していました。
しかしそれが叶わなかった為に、湯原での開催となったのです。
この流れには湯原でも反対の動きはありましたが、日本交通公社(※現在のJTBは当時は日本交通公社の一部)との関係で引き受けざるを得なかったという事情が後にゆばらリゾートのサイト内のコラムに記載されていました。
経緯
時の県知事であった長野士郎が後に語ったところによると、開催が実現しなかったのは自民党の反対があった為だそうです。
自民党が多数を占める県議会で日教組大会に県の施設を使う事に対する反対陳情を採択した為に、県の施設の使用許可が出せなくなったのです。
そこで日教組は湯原町に仮設の会場を設置して全国大会を開催しました。
関連リンク
画像:『教員のイメージ』

-戻る-