TOP備前県民局エリアの地名の由来>岡山市北区学南町

地名の由来:岡山市北区学南町

地名の由来


  岡山市北区の学南町は、周辺に大学が集中していることから、地名にも「学」の字が含まれる通り学生の町の印象が強いエリアです。
 読み方はガクナンチョウです。

 しかし地名の学南は学校が多くあることではなく、一つの学校にのみ由来します。
 それは国立岡山大学です。

 地名は岡山大学の南の地域である事に由来します。

周辺の大学由来の地名


 ここまでで終われば、やっぱり岡山大学って凄いなーという事になるのかも知れませんが、地名になっているのは岡山大学ばかりではありません。
 ここで幾つか紹介しましょう。

理大町
 学南町からも近い場所にある理大町の地名の由来は、岡山理科大学の所在地であることに由来します。

清心町
 こちらも地名の通り、ノートルダム清心女子大学がある事に由来します。
 ただし実際の学校の所在地は、隣接する伊福町です。
関連リンク:清心町の地名の由来(伊福町ページ内)

西川原駅
 一見すると地名に大学名は入っていませんが、西川原駅の看板などに用いられる通称は【西河原・就実】です。
 就実大学の最寄り駅で、駅の建設費用も大学側が負担するなどしています。
 そういった経緯や、要望もあって駅の通称に用いられています。
関連リンク:西川原駅の名前の由来

 このように学校といえばその地域を代表する施設なので、地名にも反映されやすいのです。



 -岡山の地名一覧へ戻る-

関連リンク


写真:学南町の風景
写真:Googleマップ

ページトップに戻る