TOP>備中県民局エリアの地名の由来>総社市槁
地名の由来:槁
地名の由来
総社市に槁という地名があります。
この地名は文字の通りケヤキに由来しています。
周辺には非常に立派なケヤキの大樹があった為、そこから周辺を槁と呼ぶようになりました。

(※ケヤキの写真)
魔法神社
槁地区に魔法 神社という変わった名前の神社があります。
キリスト教の伝道師と共に日本へ訪れたというキュウモウ狸を祀る神社です。
日本を訪れたキュウモウ狸はやがて岡山にやってきて、そのまま定住しました。
人々と暮らした後、その礼として牛馬の守り神になりました。
神社ではありますが鳥居も狛犬もない、不思議な雰囲気の神社です。
(関連リンク:魔 法神社)

-戻る-
関連リンク
写真:魔法神社参道
写真提供:Googleマップ