3月29日-八百屋お七の日 位牌や振袖は岡山にある!

3月29日-八百屋お七の日 位牌や振袖は岡山にある!
3月29日-今日は何の日?

今日は1683年に八百屋お七の呼び名で知られる江戸時代の女性・お七が火刑に処された日、八百屋お七の日です
自身の恋の為に当時は大罪である放火をした女性です。

1683年に起こった天和の大火の際にお七の家は被害に遭い、近くの寺院で避難生活を送る事になりました。
そこでお七は寺の小姓に恋をしました。

元の生活に戻っても恋焦がれていたお七は、とんでもない事を思いついてしまいました。
もう一度火事が起きて家が焼ければ、また寺へ避難して小姓と一緒にいられる

そして自宅へ放火をした為に、お七は火刑に処されることになってしまったのです。

 

お七の位牌や振袖は岡山にある

お七の事件は江戸で起こったものですが、実はその位牌や振袖は岡山県の久米南町にある誕生寺に保管されています。

お七の放火の件は江戸で大きな話題になってしまったので、供養は難しい状況でした。
お七の両親はたまたま江戸を訪れていた誕生寺の僧侶に、娘の振袖や位牌を託して供養してもらうように頼んだのです。

そして現在に至るまでお七の位牌、振袖が誕生時に保存されているのです。

この写真が実物です。
見学については誕生寺で尋ねてみて下さい。

関連URL:八百屋お七と誕生寺(岡山の街角から)




紹介

岡山県の地名の由来、郷土史を扱うWEBサイト・岡山の街角からを運営しています。 このブログでは今日は何の日?をお題に、岡山県の話題をご紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*