10月12日-荒川放水路が完成 岡山では井倉の滝が放水をする

10月12日-荒川放水路が完成 岡山では井倉の滝が放水をする
10月12日-今日は何の日?

今日は1930年に荒川放水路が完成した日です。

荒川放水路は東京の荒川のうち、岩淵水門~中川河口まで開削された人工河川の事です。
1910年に長雨に台風が重なった為に、東京の主要河川で氾濫が起こり、大きな被害が出ました。
荒川放水路はその対策として建設が決まりました。
1913年から建造が始まり、途中で関東大震災や台風の影響もあり、17年も経過しました。



岡山では井倉の滝が放水をする

岡山県で放水路といえば、井倉の滝が有名です。

写真提供:岡山県

新見市の景勝地である井倉洞の見どころの一つに、巨大な井倉の滝があります。
落差70mの滝は見ていて圧倒される景色ですが、実はこの滝は人工の滝です。

井倉の滝は井倉洞の地下水を放水する為に作られました。
規模は非常に大規模ですが、実は排水溝のようなものなのですね。

紹介

岡山県の地名の由来、郷土史を扱うWEBサイト・岡山の街角からを運営しています。 このブログでは今日は何の日?をお題に、岡山県の話題をご紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*