TOP>岡山の観光地>岡山のパワースポット>高良八幡宮

高良八幡宮、金刀比羅宮
詳細
所在地:備前市日生町日生803-1
駐車場:有り
高良八幡宮、金刀比羅宮
日生漁港のすぐそばに高良八幡宮があります。
金刀比羅宮と合祀されて拝殿は1つの建物です。そこに2つの額が掛かりそれぞれにお参りするようになっています。魔除けの鈴もそれぞれに備えられています。

建物の裏に回ると、本殿はそれぞれ分けて作られています。
神社の詳細を記した資料は見つけられず、金刀比羅宮を合祀するに至った経緯も不明です。岡山県神社庁による紹介ページにも「創建由緒不詳。延宝二年八月再建。」の一文があるのみです。
前述の通り港がすぐ近くにある場所です。
元々は漁師たちが安全祈願のために建てた祠が、やがて大きく祀られるようになって現在に至る…、そのような経緯ではないでしょうか。
高良八幡の森
高良八幡宮の周囲を囲う鎮守の森は「高良八幡の森」として、岡山県指定の郷土記念物になっています。

特にウバメガシが茂ることで知られており、岡山県下有数の規模だそうです。