TOP>岡山の観光地>岡山のパワースポット>春日神社

春日神社(備前市吉永町)
詳細
所在地:備前市吉永町吉永中48
駐車場:有り
春日神社
備前市の吉永総合支所から住宅を東に進むと、大きな忠魂碑があり、その脇に山の中へと続いていく道と鳥居が見えてきます。
これは春日神社へと続く道です。
岡山県神社庁によると神社の旧称は注進春日大明神。
その事から神仏習合の時代があったことが分かりますが、分かれたであろうお寺は周辺には見当たりませんでした。
山の中腹にある神社としては社殿は立派です。
本殿との間にある幣殿部分もしっかりとスペースが取られています。
参道
先に紹介した鳥居を超えると、多少の石段と長い山道が続きます。

足が悪い方、長距離の移動に自信がない方はご注意ください。

道を暫く進むと立派な神門が見えてきます。
この門の脇に愛宕社への標柱があり、その先には獣道のような道が続いて小さな社があります。

しかしこの先は獣道さえも無くなってしまっており、恐らくこれが愛宕社で間違いないでしょう。