TOP>岡山のパワースポット>天石門別神社
滝宮神社・天石門別神社
詳細
別名・愛称:滝宮神社
主祭神:天手力男命
旧社格:県社
所在地:美作市滝宮89
駐車場:有り
参拝は24時間可
天石門別神社
美作市に天石門別(あまのいわとわけ)神社という神社があります。
祈雨のご神徳で知られる神社です。
神社の近くに琴弾の滝という落差13mの滝があることから、滝宮神社や滝宮様の愛称も知られています。

吉備津彦命が吉備国平定の際に、助けてもらった天手力男命へのお礼として祀ったのが起源とされています。
磐座遺跡
神社の境内には磐座遺跡と呼ばれる遺跡があります。
外観を見るとドーム状の塚ですが、厳密にはこれ自体は磐座ではありません。
本来の磐座はこの中に隠されています。

かつて磐座に触れた者が体調を崩したり、災いに見舞われるという事があった為、直接触れることが出来ないように石で覆ったのです
この磐座には別の伝説も伝わっています。
かつて琴弾の滝の滝壺に牛鬼が棲み着いており、周辺の人々を困らせていました。
それを渋谷金王丸という武者が退治し、牛鬼をこの塚に封印したという物です。