TOP岡山にあったorないスポット>王子が岳・ケーブルカー

王子が岳のケーブルカー跡地
(写真提供:国土地理院)

王子が岳のケーブルカー

王子が岳のケーブルカー

無くなった理由:廃止
場所:国道430号~王子が岳レストハウス
営業期間:昭和40年代に営業終了

王子が岳にケーブルカーがあった


 倉敷市~玉野市の景勝地である王子が岳には、かつてケーブルカーがありました。
 国道430号沿いにあった国民宿舎・王子が岳(2012年閉鎖)と、王子が岳のレストハウスを繋いぐ観光のための路線です。

 まだ個人の自動車の所有が普及していなかった時代に、観光地である王子が岳へのアクセスのために整備されていました。
 しかし個人の自動車の保有が進み、ケーブルカーは役割を終えました。

ケーブルカーの跡地
(写真提供:国土地理院)

 上は1975年の航空写真です。海岸辺りから王子が岳に真っ直ぐに伸びるケーブカーの路線が見えます。

 王子が岳のケーブルカーの詳細な資料は少なく、開業や閉業の詳細な時期は判りません。
 昭和44年に発行された旅行誌でその存在は確認できますが、昭和40年代の内には無くなっていたようです。
 逆に国土地理院の地図で1961年を確認すると、レストハウスやケーブルカーの路線らしきものは見当たりません。
 王子が岳のケーブルカーの営業期間は短いものだったのかもしれません。

 前述の資料の中で掲載されている料金は、片道が60円と往復料金が100円です。

現在の様子


 まず国道側の跡地。
国民宿舎王子が岳
 ケーブルカーがあった頃はここには国民宿舎王子が岳の建物がありました。
 2012年に廃業、建物は撤去されました。

 この奥にケーブルカーの乗り場があったようですが、こちら側で当時の遺構を見つけることは出来ませんでした。

 そしてレストハウス。
王子が岳のケーブルカーの名残
 レストハウスの建物はケーブルカーの発着場として用いられていました。
 上の写真の部分が発着場の跡です。
 残念ながら建物の内部は立ち入ることが出来ません。

 既に航空写真で見てもケーブルカーの痕跡は残されていないので、この場所が唯一の王子が岳のケーブルカーの跡地という事になります。
 森の中を散策すれば何かしらの遺構が見つかるかもしれませんが、既に木々が茂り散策は非常に困難な状態になっています。


 -戻る-

関連リンク


航空写真提供:国土地理院
他の写真撮影:岡山の街角から

ページトップに戻る