TOP岡山にないorあったスポット>東高梁川

消えた東高梁川

東高梁川

■ 無くなった理由
治水工事のため

■ 存在期間
明治時代後半~大正時代

幻の東高梁川


 高梁川は岡山県内を流れる一級河川で、岡山三大河川の一つです。
 かつて高梁川は東高梁川と西高梁川の2つが存在していたのはご存知でしょうか?

 高梁川流域では古くより水害が多く、それに対応するための治水工事もずっと行われてきました。
 1907年に従来は総社市で分岐していた高梁川を、倉敷市酒津で分岐するように変更したのです。
 こうして東高梁川と西高梁川が誕生しました。

消えた東高梁川


 1925年に行われた新たな治水工事で東高梁川はせき止められ、大幅に改修された西高梁川へ一本化されることになりました

 工事後に西高梁川は再び高梁川の名称になりました。
 東高梁川の跡地は既に住宅地となっており、川だった頃の面影はありません。
 しかし東高梁川の堤防があった辺りを水島臨海鉄道の水島本線が通っており、高梁川の流れを知る事が出来ます。


 -戻る-

関連リンク


地図:倉敷市酒津。この辺りで高梁川が東西に分岐していた

ページトップに戻る