スポット詳細
愛称:渋川マリン水族館
■住所:玉野市渋川2-6-1
■営業時間
通常:9:00~17:00(入場は16:30まで)
海水浴場営業時:8:30~17:30(入場は17:00まで)
定休日:水曜(祝祭日は営業、翌日が休み)、12/29~31、1/4
※7,8月は休館日無し、4/29~5/5、3/25~4/10
■ 入場料
大人:500円
小人:250円(5歳~中学生)
30名以上団体割引有り
■駐車場:有り(海水浴場営業時は有料、その他の期間は無料)
岡山で水族館デート 
世間では水族館のデートが人気だそうです。
同じような施設で動物園もありますが、動物園には独特の匂いがあるので、水族館のほうがデート的には無難なのかもしれません。
デートは加算方式で攻めるよりも、減点方式で考え、マイナス点を減らす事を重視した方が成功しやすいです。…多分。
岡山県内で水族館はほぼ一択です。
玉野市にある玉野海洋博物館、通称・渋川マリン水族館です。
県内最大の海水浴場・渋川海水浴場に隣接する水族館ですが、昨今の新しい水族館と比べると規模はかなり小さめです。

水のトンネルをくぐるとか、大型のクジラを見上げて感激するとか、そういう期待は一切しないで下さい。
ちなみにクジラの骨の標本ならありますが、余り感激はしません。
身近な魚を楽しもう

小さいから水族館として楽しくないのか?というと、そんな事はありません。
瀬戸内海で見られる魚を中心とした展示にコンセプトが絞られていて、身近な魚を鑑賞出来ます。
例えばママカリなんて、他の大きな水族館で見れる魚ではありませんし、小さい水族館ゆえの小回りのいい展示が楽しいのです。
距離感の近い展示
屋外に出ると、魚以外の動物もいます。
キタオットセイ、オタリア、海がめ…といった動物を、近くで見る事が出来ます。
特に海がめは直に餌を与えたり、目前で接する事が出来るのでお勧めです。
デートと言えば、二人の共同作業!
それが海がめの餌でも、ラブラブだ!!
ちなみに生き物以外にも、様々な標本などが飾られた博物館のコーナーもある…というより、規模的にはこちらの方がメインなのでしょう。
しかし余りデートに向いているとは思えないので、軽く見るに留めましょう。
※生物なので展示は訪問のタイミングによって異なります。
事前に確認していきましょう。
そして、砂浜へ…
館内は余り広くないのでさほど滞在時間を稼ぐ事は出来ないと思います。
…が、失望する無かれ。
水族館の前には砂浜が広がっている!!
そう、日本の伝統的なアレだ、砂浜デートだ!!
ジャパニーズ・トラディショナル・ラブラブだぜ!?

手を繋いで歩いてみたり、キャッキャ言いながら走ってみたり、夕日を見ながら涙してみたり、過ごし方は自由だ!!
誰もが憧れながら、でもベタ過ぎて「海に行こうか」なんて言えないのが、玉野海洋博物館なら、余った時間の有効活用で自然な流れで行けるのです!!
こうなってくると、一通り見たくらいじゃ、それほど疲れないのも、そーゆー戦略かと思えてきます…。
玉野海洋博物館、恐るべし。
マップ

-他のデートスポットを探す-
写真:建物外観、写真提供・岡山県
写真:建物内部、写真提供・岡山県観光連盟