スポット詳細
■ 所在地
倉敷美観地区倉敷川周辺
■ 夜間照明実施時間(2015年現在)
4月~9月:日没~22時
10月~3月:日没~21時
■ 関連リンク
倉敷美観地区・壁紙
倉敷美観地区・夜間照明とは


明治〜大正期の町並みがそのまま残されている一帯です。
しかしお店の営業が意外と早く終わる事もあり、昼間は平日でも混雑しているのに対し、夕方以降は周辺の駐車場も空いています。
倉敷美観地区ではこうした状況を変える為に、美観地区の新たな魅力を創造しようと夜間照明の取り組みを行っています。

そして、夜のライトアップは、デートスポットだと思って間違いないでしょう。
ここからは夜の美観地区の王道から隠れスポットまでご紹介します。
夜の倉敷美観地区の歩き方

まずは美観地区の王道である倉敷川周辺、倉敷アイビースクエア周辺を見てから余力があれば路地裏を見て回りましょう。
昼間と同じような感覚で見て回るのが、やはり夜の美観地区でも王道です。

ご覧のように敷地内もライトアップされています。

夜のひやさい

夜の美観地区は路地裏もとてもクールな雰囲気にあふれています。
まるで時代劇の世界に迷い込んだような景色です。
倉敷川周辺と比べると人通りも少ないので、イチャイチャしやすいし。…というのは冗談ですが、本当にいい味が出ています。

倉敷の方言で路地裏の狭い道をひやさいと呼びます。
屋敷が立ち並び、日差しが浅い(弱い)事を指しているとも、庇の間を歩くような道という意味から来ているとも言われる言葉です。

夜の注意点


冒頭でも触れましたが、倉敷美観地区は基本的にお店の営業終了は早く、ライトアップが楽しめる時間帯には、居酒屋やホテル・旅館などくらいしか営業していません。
おみやげの購入を考えている場合は、夜間照明の時間に合わせて到着すると間に合わなくなる可能性があります。
その場合は日中の散策を目的にしない場合でも夕方くらいまでには着いておいたほうが無難でしょう。
その場合は日中の散策を目的にしない場合でも夕方くらいまでには着いておいたほうが無難でしょう。
マップ

-他のデートスポットを探す-

-他のデートスポットを探す-
写真:夜の倉敷美観地区
写真撮影:岡山の街角から