スポット詳細
ベルピール自然公園(写真はリュバンベールの鐘)
■住所:岡山県美作市後山1590-3
■入場料:無料
■営業時間:平日・9:00~17:00
※冬季(12月~3月)は休業です。
■駐車場:有り・40台
写真提供:岡山県
ベルピール自然公園とは
美作市にあるベルピール自然公園は、周辺で進められている『愛の村』(自然と調和の取れた美しい村づくりを目指すというテーマを持った地区)のシンボルとなる建物として造られたリュバンベールの鐘などを持つ公園です。
日名倉山の中腹、標高約865mの場所に位置します。
非常に景色が良く、天気がよければ瀬戸内海まで一望できるほどですが、それだけに交通の便はあまりよくないので、マイカー、レンタカーでの移動がお勧めです。


リュバンベールの鐘
リュバンベールの鐘は上記写真の中央部の建物にあります。
直径2m、重量は6tという非常に大きな鐘で、日本最大規模です。
なんと訪れた人は、この巨大な鐘を誰でも鳴らす事が出来ます。
ちなみにリュバンベールとはフランス語で『緑のリボン』という意味があります。

二人でハート探し
リュバンベールの鐘へと続く階段にもギミックがあり、なんと幾つかハートの形をした石が紛れています。
カップルで訪れた際には探しながら上がっていきましょう。
園内にはベルピールホールと言う建物があり、結婚式場として活用されています。
その際にはこのリュバンベールの鐘が鳴り響くのだとか。
大きいだけではなく、何組もの夫婦を祝してきた鐘なのです。
大きな鐘に、



これはもう、デートスポットでしょう!!
(強引)