宇野港緑地
詳細
■ 所在地:玉野市宇野一丁目、港沿い
■ 駐車場:駐車可能なスペース、周辺に有料駐車場有り
■ 休日:特に無し
宇野港の夜景
神戸や横浜といった大きな港には負けますが、宇野港も重要港湾、特定港に指定される立派な港です。
そこで宇野港を楽しむスポットをご紹介します。
それが宇野港緑地です。
船着場が少し離れている四国フェリーと宇高国道フェリーを繋ぐ道でもありました。
宇野一丁目に位置し、現在は休業中の宇高国道フェリーさんの乗り場付近から始まる、面積は3,700平方メートル程です。
行き来するフェリーを見学するのにはとても適した場所です。
市の木であるバベ、ツツジを中心に緑化された道です。
夜景の楽しみ方
宇野港には大型の旅客船等が訪れる事でも知られています。
そちらは宇野港緑地とは海を挟んで反対側になる宇野港第一突堤という辺りになりますので、もし大型の船が寄港する予定があれば、そちらがおすすめです。
大型の旅客船が無い時でも、香川の島々との間で定期的に運行されている四国フェリーが確実に見れるこの場所は外れ無しです。
尚、かつては24時間営業を誇った宇高航路ですが、現在は20時台の航行が最終になっていますので、船の発着時間にはご注意下さい。
マップ

-戻る-
関連リンク
写真:四国フェリー
写真撮影:岡山の街角から
