TOP>舞台探訪・聖地巡礼>のんのんびより
のんのんびより・舞台
のんのんびよりとは
アニメ化もされた【のんのんびより】は、田舎に暮らす子どもたちと、それを取り巻く人々との日常の暮らしを描いた作品です。
東京から引っ越してきた少女と、小中学生合わせても5人しかいない田舎。
どこか懐かしい日々を楽しめる作品です。
のんのんびよりと津山
のんのんびよりには、岡山県津山市が舞台であるとする説があります。
その根拠となっているのが、コミックスの2巻が発売された際に本に掛けられていた帯にあります。
帯では実写の風景の中へ漫画のキャラクターたちが描かれているのですが、この写真の部分が津山市にあるJR知和駅だったのです。
後に描かれた駅の風景も知和駅によく似たものでした。
その事から、津山市がのんのんびよりの舞台ではないかという説が生まれました。

線路側に向いている側で、この辺りにキャラクターたちが描かれました。
津山が舞台なの?
とても人気のある作品なので、津山市が舞台となれば誇らしい事なのですが、実はそうではないようです。
のんのんびよりのキャラクターたちが暮らしているのは色々な田舎の風景を繋ぎあわせて作られたフィクションの地域なのだそうです。
その中の一つに、津山(知和駅)が選ばれたので、他の場面では他の地域の風景が採用されていたりするようです。